1年目のまとめと今後の計画

7月で1年目の事業が終了し、現在まとめに入っています。
各事業のチーフを中心に、統一した様式で報告書を作成、添付用の資料や写真を用意しています。

2年目の事業計画も含めて、現在の各事業の状況は以下のとおりです。

<コンセプト1>
繭ホールサロントーク
第7回
7月23日 ゲスト北沢正和さん(ソバや「職人館」館主)
「食は野を読み、野に学べ」
参加者15名


第8回
9月24日 ゲストは青木淳さんの予定
「涙と笑いの感動人生」
詳細はこちら


情報サービス技術スキルアップ研修(サーチャー勉強会)
第5回 7月26日 講師は上田市マルチメディア情報センターの井戸さんでした。回を重ねるごとに準備や進行もスムーズに行われています。

8月9日、2年目のスキルアップ研修の打ち合わせを行いました。
サーチャー試験合格者を対象に10回程度の研修を行うこととし、内容は検索訓練、資料作成訓練、求められる情報の把握という3点を目的にしたものにすることが決まりました。


絵本読み聞かせ人材養成講座
第9回の講座は講師に清川輝基さんをお招きし「現代こども論」というテーマで公開で行い、32名の参加がありました。

2年目は「ブックトークゼミナール」として、ブックトークができる人材を養成する講座を行うことを計画しています。



<コンセプト2>
コンテンツサービス事業
上田市誌の目次入力、校正、校閲が終わりました。現在丸子、真田、武石に取り掛かっています。

2年目は丸子、真田、武石分の校閲や注釈作りを進め、公開に向けての作業を行います。


<コンセプト3>
執筆編集講座
第3期の講座作品が上田情報ライブラリーに寄贈され、開架に並びました。貸し出しが始まっています。

第4期は10月4日から始めますので、現在受講者を募集しています。
詳細はこちら


調べ学習
「図書館を使った調べる学習賞コンクール」入賞作品の展示を市内や近隣市の小学校で続けています。

2年目の事業としては9月に上田情報ライブラリーで第12回のコンクール入賞作品の展示を行います。


千曲川地域の文学講座
2年目の事業として11月に「安曇野」をテーマとした文学講座を行います。講師は松本の市民タイムス編集長赤羽さんです。


<コンセプト4>
市民の交流の場の提供

8月21日  ピアノと詩の朗読
チャイコフスキー生誕170年にちなんで   ≪四季≫(12の性格的絵画)19世紀を代表する詩人たちの詩とともに

9月18日  岩崎信子 朗読の夕べ 5
追想 掘辰雄と堀多恵子
掘辰雄「木の十字架」    掘多恵子「葉鶏頭」〜辰雄のいる随筆〜「雑木林のなかで」から

10月17日  秋の夜のシャンソン&ジャズ